東京多摩地域

京王百草園 日野市

カテゴリー
公園と観光地
エリア
日野市 京王線百草園駅

京王百草園を社員で散歩してきました。

当地は江戸近郊の名所として「江戸名所図会」などにも紹介され、徳冨蘆花、大田南畝、田山花袋、北村透谷、若山牧水らが訪れています。特に若山牧水はこの地で恋人小枝子との失恋を歌にし、「独り歌へる」をつくりました。また園内には牧水の長男・旅人氏設計の歌碑、松尾芭蕉の句碑も木々の緑の中に佇んでいます。

京王百草園WEBサイト「京王百草園のみどころ」より抜粋

■京王百草園WEBサイト■

★準備するもの
入場料:大人一人300円、小人一人100円
歩きやすくて、滑りにくい靴
のんびりした時間と気持ち

★注意点
百草園までの舗装路は、どれも急坂です。路面凍結時には気をつけましょう。
舗装路をあるかない場合は、百草園駅からのルートとなりますが、冒頭の動画でも紹介した「七生丘陵散策路」がおすすめです。
畦道、山道に歩き慣れておかないと、少し疲れるかもしれませんね。
ルートはこちでも確認できます→■東京ウォーキングマップ■

★ルート紹介★

車で来られた方は、最初の標識周辺にコインパーキングがあります。百草園周辺には停めれないと思いますので、この付近で駐車場を探す方が良いでしょう。

■公園プロフィール■
〒191-0033 日野市百草560
●交通 京王線百草園駅下車徒歩10分、または聖蹟桜ヶ丘駅・高幡不動駅からタクシー10分。
※百草園駅から当園までの間には途中急坂があります。
●定休日 水曜日 (祝日の場合は翌日、年末年始12 月30 日~ 1 月3 日)
※催事期間中は無休
●営業時間 午前9:00 ~午後5:00
(11 月・12 月は午後4 :30 まで)
●入園料 大人/ 300 円 小人/ 100 円
※ 障がい者手帳をお持ちの方2割引

■お問合せ先■
詳細はホームページをご確認ください。
■京王百草園WEBサイト■

掲載カテゴリー